

2021.07.20
新商品のプロモーションがゴルフ場で効果的な理由
ゴルフ場での新商品のプロモーションが、とても効果的だということをご存知でしょうか。 ゴルフをする場所なのにどうして効果的なの?と思われる方もいらっしゃるかと思います。 まずは、広大な面積の中にロビーやトイレ休憩所、レストランなどの設備が整えられていることです。 スコアカード広告、カートステッカー広告、カスタムフラグスティック広告、ゴルフ場ボード広告、テーブルPOP広告、ポスター広告、カートなどの設備や広大な敷地を効果的に利用することが出来るのです。 目の留まりやすい場所に、さまざまなかたちで広告を設置出来ることは、滞在時間の長いゴルフ場で効果も高まります。 さらにサンプリングプロモーションでは、受付時や精算時にサンプル品を配布することも可能です。 紙ベースのものや、食品サンプルなど直接配布でき受け取っていただける確率も高いです。 また、ゴルフ場は中高年の購買力や健康志向も高い年代の方たちが多く利用されています。 サンプリング品の利用後に実際に購入につながるケースも多く、グループでお越しになる方たちの間で口コミで広がるという効果も期待できるのです。 やはり、実際にサンプ...
2021.06.18
ゴルフ場で新商品の宣伝効果は?
新商品の宣伝効果を高めるには、どんな方法が効果的だと思いますか。 まずは、ターゲットを絞ることです。 新商品を購買するターゲットを絞ることで戦略が立てやすくなります。 例えば、10代20代向けの商品を紹介する場合、SNSや若者の街をメインにプロモーションを行うことで宣伝効果を高めることが出来ます。 中高年をターゲットとした新商品のプロモーションを行うには「ゴルフ場」が最適です。 SNSを利用する中高年層も増えてきていますが、若い世代と比べるとまだまだ少ない傾向があります。 新商品やサンプル品の実物を実際に自分の目で見たり、使ってみたりして判断すると言う方が多いです。 そんな中高年の方が多く訪れるゴルフ場は、滞在時間も長く広大な敷地もあるため、この中高年の方をターゲットに絞っている商品の紹介には理想の条件を満たしているのです。 また、利用する方も購買力のある裕福層や、時間に余裕のあるシニア層が多く、新商品のサンプリングを利用後に実際に商品を購入されると言う流れを作ることが出来るのです。 株式会社AGOは、全国約620のゴルフ場と提携している業界内でもNo,1の実績のある...
2021.05.20
ゴルフ場でのサンプリング商品の展示は効果が大きい!
ゴルフ場で新商品やサンプリング商品の展示が、なぜ効果的なのかご紹介致します。 まず、ゴルフ場を利用される中高年の方をターゲットに絞れる点です。 若い世代と比べ購買力や健康志向も高まっている中高年世代にターゲットを絞り、サプリメントや健康食品のサンプル品を提供することは高い宣伝効果が期待できます。 ショッピングモールなどでの展示は、ターゲット層以外にも幅広い年代の方も利用するため高い宣伝効果を期待するのは難しくなります。 さらにゴルフ場利用者の方は、趣味としてお越しいただく方だけではなく、会社同士の接待での利用なども多く裕福層の方たちの利用率が高い点もポイントとなります。 また、ゴルフ場を利用する場合の平均時間は6時間以上言われ長時間滞在されることや、敷地内の面積も広くさまざまなかたちで商品を宣伝することが可能な点も利点となりますね。 新商品やサンプリング品のプロモーション活動の場として、注目を集めているゴルフ場をぜひこの機会に利用してみてください。 株式会社AGOは、全国約620のゴルフ場と提携しております。 業界内でもNo,1の実績があり、ゴルフ場をメインにプロモーシ...
2021.04.20
ゴルフ場でサプリングなどの宣伝活動をするメリットと対応可能なサンプリングは?
ゴルフ場でサプリングなどの宣伝活動をすると大きなメリットが得られると言われていますが、実際にどのような効果が得られたり、宣伝活動として行うサプリングで使用する商品やその方法など、宣伝活動を行ううえで気になることは多いのではないでしょうか。 実際にゴルフ場という空間で行われるサンプリングをはじめとする宣伝活動を行うにあたっては、訴求ポイントなどをしっかり考えたうえで行われていくのでムダがありません。 例えば、ゴルフ場に訪れる「お金に余裕のある人たち」「時間に余裕のある人たち」「健康や美容に興味関心のある人たち」などに対して、健康食品や日用品、通常の食品や飲料、コスメなどジャンルを問わず様々な商品を認知してもらいます。 サンプリングによって商品の良さを実際に試してもらい購入という流れを持っていくことができるようになり、そこでサンプリングを受けた人たちや、商品を気に入って購入してくれた人たちの口コミによって、商品が多くの人に知れ渡ることになり、それが販売促進へとつながっていくのです。 そんな簡単に商品を広く認知させ、販売へとつなげていくことができるのだろうかと思うかもしれませんが、そ...
2021.03.19
サンプリングは、最適な場所選びが重要
商品のプロモーション活動のひとつとして行われるサプリングは、多くの企業が実施している大切な活動のひとつですが、ただ闇雲にサプリングを行うのでは、プロモーション活動の効果をあまり期待することができません。 サンプリングは、どの場所で行うのかがとても重要となります。 ここ近年、サンプリングを行う場所として人気があるのが、ゴルフ場です。 ゴルフ場では、様々な年齢・性別・職種の方が訪れ、ゴルフを楽しむという場所なので、ゴルフに関連した商品に限定することなく、様々な商品のプロモーション活動を行うことが可能となり、成果もあげやすいです。 実際のサプリングでは、商品の試供品や試食品のサンプル配布をはじめ、スコアカードやカートステッカー、カスタムフラグスティックなどゴルフならではの場所での広告活動を行うことが可能となり、プロモーションや広告活動の幅が広いのも大きな特徴となっています。 ゴルフ場という広くて充実した施設の中で行われるサンプリングをはじめとするプロモーション活動は、これから商品を幅広い人に認知してもらい、売上げアップへと繋げていきたいという企業にぴったりでおすすめです。商品の...
2021.02.19
ゴルフ場でできるプロモーションとは
商品やサービスの販売のためのプロモーション活動の場として注目されているゴルフ場では、実際にどのようなプロモーション活動ができるのでしょうか。 イメージできるようでピンとこないという人のために、実際にゴルフ場でどのようなプロモーション活動が行われているのかを簡単に紹介したいと思います。 ゴルフ場という場所柄、広大な敷地・建物でのプロモーション活動ということから、意外な場所でのサンプリングを行うことも十分可能です。例えば、ゴルフ場のトイレで行われるサンプリングなどは、サンプルを受け取る側も、提供する側も大きなメリットを感じると評判です。 サンプリングを行う商品や対象とする年齢層などに絞った対応を行うことが可能となるから、より効率的なプロモーション活動を実現させることができます。 ゴルフ場を利用する人の傾向として、健康志向の高い人達や、会社経営者など富裕層と言われる人達、シニア層などが多く、スポーツ市場の中でもトップシェアを誇ると言われるくらい、年間1施設あたりの利用者は40,000人から70,000人と多く、滞在時間も平均6時間半とゆったりと過ごす人達が多いのも特徴です。 ...
2021.01.20
ゴルフ場で宣伝してみませんか?広告内容によっては購入につながるケースも!
ゴルフ場は比較的年齢層が高く、富裕層が利用するケースが多くなっています。 ゴルフクラブを用意したり、プレーする料金もやはり他のスポーツと比べてややコストがかかります。 そういった事情を踏まえ、ゴルフ場ではやや費用の高い商品やサービスをプロモーションしても購入に至るケースが多くなっています。 例えば、車の試乗会や展示会について。ゴルフ場で車の試乗会や展示会のプロモーションを行うと、ゴルフ利用者の間でも話題になり、実際に展示展に訪れてみようと興味を示してくれる方も多数います。 また展示会の来場には繋がらなくても、どんな車を試乗しているのかなど興味を持ってくれる人がいるため、潜在顧客を作ることができます。 そういった情報をもとに、「次はあの車を買おうかな」などと購入につながるケースがあります。 このように富裕層が集まるゴルフ場は、実はプロモーションや宣伝がしやすい場です。 必ずしも商品が売れるとは限りませんが、サンプリング商品を渡して、どんなものが好きかアンケートを取るだけでもデータを収集することができます。今後の商品の展開や展望につながる情報を入手することができるでし...
2020.12.18
中高年向けにプロモーションを行っていませんか?
中高年層をターゲットに何か物を売りたい、サービスを提供したい、宣伝したいとお考えの企業様必見。 ゴルフ場利用者に何かサンプル品を渡したり、広告を紹介してみませんか? 例えば街中でティッシュ配りや広告を配るにしても中高年層だけをターゲットにするのは難しいですね。 街中には老若男女、年齢層の幅が広い人が歩いていますから、特定層だけをターゲットにするのは極めて困難です。 そんな時におすすめなのが、ゴルフ場利用者をターゲットとする方法。 ゴルフ場利用者に10代や20代は少ないです。30代、40代になると少し増えてきて、上は60代、70代も利用しています。 例えば、そういった方に健康食品やサプリメントを紹介すれば、街中で紹介するよりも圧倒的な費用対効果が見込めます。 メディアを使った広告となると宣伝費も高くなってしまいますが、ゴルフ場を利用したプロモーションならそれほど費用もかかりませんし、ターゲットユーザーを絞り込むこともできます。 これまで弊社では、健康食品のR1をサンプリングし、多くの来場者にご購入いただいたという実績があります。このように紹介したい商品とニーズ...
2020.11.20
ゴルフ場利用者にサンプリング商品を渡してアピールしませんか?
AGOはゴルフ場を利用した効率的なプロモーション活動をお手伝いしています。提携ゴルフ場は全国600以上! 地域やゴルフ場などをご指定頂いてプロモーション活動をすることも可能です。 AGOのサービスをご利用いただいて、特に費用対効果が見込めるものが男性客をターゲットとしたもの、中高年層をターゲットとしたもの、富裕層をターゲットとしたものです。 ゴルフ場を利用いただく方は、やはり男性が多いですし、50代から60代など、やや高齢に差し掛かっている方が多くなっています。 そういった世代は資金的な余裕もありますし、定年退職などで時間ができた方も多数いらっしゃいます。 そういった方が興味を示すようなものは特に費用対効果が見込めます。 具体的にどんなものが良いか。過去に大きな成果を上げたものいくつかご紹介しましょう。 ・スポーツ飲料・日焼け止めグッズ・健康食品・車の試乗会案内・眠気覚ましグッズ ゴルフ好きの方は車好きというケースも多いです。そういった方に車の試乗会案内をして、来店を促すということも可能です。 また、ゴルフ場に車でお越し頂いている方も多いので、眠気覚ましグ...
2020.10.16
ゴルフ場でのプロモーションは実績豊富な【株式会社 AGO】
株式会社 AGOは全国約620のゴルフ場と提携、業界No,1の実績を誇るゴルフ場に特化した広告宣伝会社です。 富裕層やシニアをターゲットとしたプロモーションは弊社にお任せください。