

2022.03.18
食品・飲料・コスメ・健康食品・日用品・リーフレットなど
御社の商品をゴルフ場でプロモーションしてみませんか?
受付時、精算時にフロントスタッフより来場者(お客様)に配布します。
配布物は紙ベースのリーフレットや、健康食品や飲料のサンプルなどで
受取率も高く、シニア層、富裕層へ直接配布できることが大きなメリットとなっています。
スコアカードへの広告掲出や様々なイベント、展示会等も実施可能です。
また、ゴルファーの導線上に様々な媒体を展開することも可能です。
こうした企画を来場者(お客様)に伝えるコミュニケーションと
その方法(媒体)には、大きく3つの段階に分類できます。
1、新規顧客の獲得、認知拡大
ここでは、製品やサービスを多くの人に知ってもらうことが重要となります。
導入初期には、徹底した認知施策を展開していく段階です。
2、理解、好感醸成
認知を拡大していくとともに、製品やサービスをより理解してもらうため
新聞や雑誌、ウェブ媒体を使って詳細を伝える施策をはじめ
ゲームやアニメ―ション的な手法を使い、楽しみながら理解を促す施策が
多くの商品PRにおいて展開される、そういった段階です。
3、ファン化
製品やサービスの上顧客になってもらうために
顧客との関係をより深めるような施策を展開していきます。
顧客同士のコミュニケーションも可能となり、さらなる認知拡大にもつながります。
このように、「認知」「理解」「好感醸成」「ファン化」というコミュニケーションは
どの段階も媒体を通して行われますので、効果的なコミュニケーション環境を
選定することが非常に重要です。
近年では、SNSやインターネットなどの媒体が大きなウェイトを占めていますが
店頭やイベント会場などの媒体も、根強い力を持っています。
それは、体験、体感できるという価値が大きく
ゴルフ場におけるPRもそのひとつと言えるでしょう。
まずは、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから